遺言書って作らないとダメなの?うちはそんなにお金持ちじゃないし、家族を信頼していないみたいだから作りたくないなぁ…… | |
相続トラブル防止のためにぜひ作成してください。遺言書とは、信頼するご家族への最後のメッセージです。 |
相続トラブルなんて、財産がたくさんある人の話だとお考えの方が非常に多くいらっしゃいます。しかし、相続トラブルで裁判をされている方の7割以上は、遺産総額が5,000万円以下という統計があります。実は、財産がたくさんある方ほどお金で解決できる場合が多いのです。遺産総額が5,000万以下の場合、財産が自宅の不動産のみという場合も少なくありません。相続人が複数いる場合、1つの不動産をどう分け合うのかで揉めるケースが多く見られます。また、「彼は介護の手伝いをしなかったから遺産をあげたくない」と言って兄弟姉妹間などで争いになるケースもあります。大切なご家族に争ってほしくない……自分亡き後も、互いに助け合って暮らしてもらいたい……遺言書とは、そんな願いを込めてしたためる、ご家族への最後のメッセージなのです。
自筆の場合、専門家監修の下つくられたものを除き、無効になるケースが非常に多く見られます。また有効か無効かで裁判にまで発展するケースもあり、余計なトラブルを招いてしまいがちです。当事務所では、ご本人様の強い希望がない限り、公正証書遺言の作成をお薦めしています。
遺言書の異議申し立ては、かなりの頻度で起こっています。あらかじめご家族間のトラブルを防ぐためにも、専門家に相談して正式な遺言書を作成しましょう。法的な効力はありませんが、遺言書にはご自身の想いやご家族の方へのメッセージを記入することもできますよ。詳しくはご相談ください。
相続税対策のために生前贈与を薦められたんだけど、何かメリットがあるの?相続と同じでは? | |
相続税の節税、トラブル防止など、生前贈与には様々なメリットがあります。 |
生前贈与というと、節税対策を思い浮かべる方が多いですが、相続トラブルの防止にも非常に効果的です。生前贈与にするか遺言書を残すかは、財産の総額や誰に相続させたいかによって変わってきます。まずは、ご依頼者様のご希望をお伺いし、ご希望に沿えるような提案をさせていただきます。